【100切り講座 第01回】雑誌やYoutubeのレッスン記事は誰向けかを考えよう♪

【目標】主に100切りをしたい、安定させたい初心者さん向けへの記事です。ストイックなことは私自身苦手なのでその様な話はしません。目標は、難易度の低いコースの白ティーから100切り安定です!!


【本編:雑誌やYoutubeのレッスン記事は誰向けかを考えよう♪】

レッスン記事が溢れかえっている今日この頃、私自身その様な記事を勉強の為に見ることはあるのですが、そこでよく思うのが「誰向けなのか?」「見る側はそれを分かっているのか?」ということです。


例えば、

「ロングアイアンを綺麗に打つ方法」という記事があったとします。勿論これはログインアイアンをそこそこちゃんと打ちたい人が見る訳ですが、それはどの程度のレベル(スコア)かを分かって見ているのかなと考えます。

※ロングアイアンとは最近だと、6番・5番アイアンあたりのことを指すかと思います。


仮に打ちたいクラブが6番アイアンだとし、そこそこちゃんと打てたとすると、男性で約160~170yぐらいだと想定します。これぐらいの距離をそこそこ安定して、グリーンに乗せることが出来る技術と言いかえることができます。そして、6番アイアンでこれぐらいの距離が出る人であれば、ドライバーは230y程度は出るかと思います。つまり、400y程度のパー4で2オンのパーや、寄せワンのパー、寄せ切れずのボギーを取るレベルだと言えます。


つまり、

・400y程度のパー4が沢山あるような難易度の高いコースだとスコア80台

・400y程度のパー4が1~2カ所の一般的なコースだとスコア70台

これぐらいのレベルの方が、

「ロングアイアンが苦手だからこの動画を見よう!」と思うのは適切だと思います。


上記の想定よりも飛距離が出ない方(ドライバーが200y、6Iが150yなど)でスコアが80台の方も、見る意味はあるかと思います。また、上記を理解した上で「面白そうだから見る」や「いつも見ている雑誌だから見る」なども全く否定するつもりはありません。


スコアアップの観点から、100切りできない方が、ロングアイアンを打てないからダメなんだ!と思っていたとしたら要注意です(この記事はその様な方への注意喚起ですww)。


皆様が、様々なレッスン記事を見ることは、私は賛成です。それが自分に合っているのか?対象は誰なのか?などを是非考えて見てください。そして分からなければ、是非質問お待ちしています。沢山、ゴルフ話をして、ゴルフの知識を深めて欲しいと思います♪

0コメント

  • 1000 / 1000