100切り講座ブログの一覧
主に100切りをしたい、安定させたい初心者さん向けへの記事です。ストイックなことは私自身苦手なのでその様な話はしません。目標は、難易度の低いコースの白ティーから100切り安定です!!
第27~34は連載となり、最近(2021年後半)レッスンで話している内容です。レッスン内容の再確認の為にもご確認ください。また、ご不明な点ございましたら、是非ご相談ください。
【100切り講座 第01回】雑誌やYoutubeのレッスン記事は誰向けかを考えよう♪
【100切り講座 第03回】ダフリとトップを繰り返さない為に!
【100切り講座 第04回】クラブセッティングは全体のバランスが大事??
【100切り講座 第05回】セカンドショットで使いたいクラブを持っていない場合は取りに戻る?
【100切り講座 第07回】この20年で約20ヤードも伸びた!?
【100切り講座 第10回】コースで練習場と同じように打つ為に
【100切り講座 第11回】誰でもできるライ角の確認と調整方法
【100切り講座 第12回】目標達成の為に、その技術は必要ですか?
【100切り講座 第13回】ラウンド前日は練習しない方が良いの?
【100切り講座 第15回】なんで真っ直ぐ飛ばないの?と言っている人はいつまで経っても真っ直ぐ飛ばない
【100切り講座 第16回】練習場ではコース環境に近づけるためにスニーカーを履こう
【100切り講座 第18回】アイアンとドライバーは同じ振り方?
※27回が2回あります汗
【100切り講座 第28回】ゴルフはこれまでの感覚が通用しないスポーツ
【100切り講座 第33回】アイアンをダウンブローで打つ理由(メリット)
【100切り講座 第34回】レベルブローやアッパーブローについて
【100切り講座 第35回】スコアは技術とマネジメントと考え方
0コメント